タグ: ファミリーマート

ヤクザとお茶の融合「チャクザ」がタイで市民権を得て定番化

チャクザって知ってますか。10年以上前にタイで誕生したドリンクで、「ヤクザ」と「お茶」を融合させたネーミングのドリンクです。当時は一過性の一発ネタ系ドリンクと思われていましたが、2025年現在、セブンイレブンやファミリーマート、スーパーなどで幅広く売られています。
タイのドリンク市場において、市民権を得て定番化したといえるでしょう。
ヤクザというよりはチンピラやヤンキーだった
チャクザは缶のデザインとして、イケメンキャラが描かれています。発売当時は、ヤクザというよりはチンピラやヤンキー、半グレ、も…

ファミマ限定「アサイーボウル大福」がアサイーボウルの概念を超越した

ファミリーマートのスイーツ「アサイーボウル大福」。これがアサイーボウルの概念を超越したスイーツであることにお気づきだろうか。
ファミマの「アサイーボウル大福」はボウルに入ってない!
アサイーボウルとは何か? シンプルに説明すると、アサイーをベースの食材として、あらゆるフルーツやシリアルをボウルに入れた料理だ。サラダ感覚として食べられる、魅惑的なスイーツであり、メインの食事にしている人もいる。
おわかりだろうか。ファミリーマートのスイーツ「アサイーボウル大福」はボウルに入ってない! そう、ボウルがな…

コーヒーゼリーを極めたコーヒーゼリー好きに食べてほしいファミマのコーヒーゼリー

コーヒーゼリーって、ゼリーやプリン系のスイーツのなかでも、ちょっとリッチな感じがしませんか? スイーツとしてワンランク上な気がしませんか? 高貴で上品な存在。なにより食べると「ホッ」と落ち着く。
ファミリーマートの「コーヒーゼリーパフェ」
もしコーヒーゼリーが好きならば、ファミリーマートの「コーヒーゼリーパフェ」は間違いないコーヒーゼリーの進化系。まず、見てほしい。今までにない、ぷっくりと盛り上がったコーヒーゼリーが目視で確認できるはずだ。
こんなにも、盛り上がったコーヒーゼリーが今まで存在しただ…

ファミマの「大きな窯出しとろけるプリン」が本当に大きいよ

ファミリーマートで売っている「大きな窯出しとろけるプリン」が、本当に大きいんです。
どれくらい大きいかというと、ビッグなプッチンプリンと並べれば一目瞭然。

ビッグなプッチンプリンもデカいし大満足だけど、「大きな窯出しとろけるプリン」も負けてない。
ビジュアルだけで大きさが凄まじいことは理解できますが、スケールで重さを調べてみると、約320グラム。
デカすぎる。
重すぎる。

さっそく開封してスプーンですくってみます。
すると、けっこう硬めであることがわかります。
こういうプリン、とてもカラメル…

ファミマの「大きいバウムクーヘン」が予想外すぎた件

ファミリーマートで買える「大きいバウムクーヘン」が予想外だった。
実際にお店で見たとき「普通サイズじゃん」と思ったのだが、違った。

正面から見たら普通サイズに見えるのだが、横から見ると違う。
デカすぎるのである! 高さがありすぎるのである!

まるで丸太のようなサイズのバウムクーヘン。年輪を感じる仕上がりだった。
これひとつ食べれば500キロカロリー以上のエネルギーを摂取できるので、パワーを得たいときにバッチリ。
紅茶を飲みながら食べるとおいしさがアガるよ!! と思うよ!

ファミマが売ってるパンチョ監修「特盛 太麺! チーズナポリタン」を食べてみた結果

パンチョといえばスパゲッティー! スパゲッティーといえばパンチョ! パスタといえばスパゲッティー! 特盛 太麺!チーズナポリタン! つまり、どうしたってパンチョになっちゃう! それほどうまい、パンチョのスパゲッティー!
パンチョ監修「特盛 太麺! チーズナポリタン」
パンチョのなかでもとびきり激ウマなスパゲッテーィといえば、間違いなくナポリタン! ナポリにないナポリタン! そんな激ウマすぎるパンチョのナポリタンが、ファミリーマートに爆誕! その名もパンチョ監修「特盛 太麺! チーズナポリタン」とし…

売り切れ店続出の「ファミマのとろ~りチーズメンチカツ」が激しくウマすぎる件

いまファミリーマートのホットスナック「とろ~りチーズメンチカツ」が大絶賛されている。発売当初からジワジワと人気度がアップしていき、口コミで広がり、実際に食べた人たちから「おいしい」と高評価の声が出ているのだ。
とろ~りチーズメンチカツ売り切れ店多し!
ということで、実際に買おうと思ったのだが、そもそもこのとろ~りチーズメンチカツ、あまりにも人気すぎて、ファミマを4~5軒巡ったものの完売で入手できず! 購入者が殺到しているのか、夕方以降、なかなか入手しにくい地域があるのかもしれない。

食事のサイ…

リンガーハットのガチ勢がファミマの「リンガーハット監修 長崎皿うどん」を食べた結果

リンガーハットはハズレがないと思っている。特に定番の「長崎ちゃんぽん」「長崎皿うどん」は間違いない逸品。毎日食べても飽きないレベルで、どれを食べても極上。
リンガーハットの長崎皿うどんの魅力は凄まじい
なかでも長崎皿うどんの魅力は凄まじい。パリッパリで「はかない硬さ」の麺は、濃密濃厚な旨味が凝縮された野菜あんと相性バツグン。麺で香ばしさと心地よい食感を楽しみつつ、野菜あん由来の奥深い旨味と甘味を楽しむ。そのおいしさ、神、いわゆるゴッド。

リンガーハットが監修したファミマの長崎皿うどん
そんなリン…

ファミマのカヌレがネットで大絶賛→ 食べてみた結果→ さすがにコレは反則だわ

ファミリーマートで売られているカヌレ。スイーツなどが置かれている冷蔵コーナーに陳列されているのだが、これ、実にウマイ。いや、ウマイのは当然として、スイーツ専門店のカヌレにも劣らない、激しくウマイやつだった。
多くの人が大絶賛しているファミマのカヌレ
当初、インターネット上で、実際にファミマのカヌレを食べた人たちの評判を読み、ほとんどの人が大絶賛していることに気がついた。カヌレマニアもファミマのカヌレを絶賛していたし、友人も大絶賛していた。まじか、そんなに、ファミマのカヌレがうまいのか。そう思って買…

3秒に1個売れた「ファミマの焼きそばパン」を食べる→ これアレじゃん! 絶対アレだわ!

ファミリーマートが発売した「U.F.O.ぶっ濃い濃厚爆盛焼そばパン」がインターネット上で話題となっています。これは「日清焼そばU.F.O.」とファミリーマートがコラボレーションして発売した焼きそばパンで、名称に「爆盛」とあるように焼きそばがガッツリ詰まっています。
手に持ってみるとズッシリ感!
焼きそばが大量に詰まっているにもかかわらず、税込348円という価格なのも嬉しい点。手に持ってみるとズッシリ感! 期待が高まります。さっそく開封してみたところ、焼きそば多すぎィ!
しかも開封した瞬間に広がる「…

Back To Top