ちいかわラーメン豚に「豚骨」きたああああ! 明太子・高菜・キクラゲをトッピング
ちいかわのラーメンは奥が深い。単なるキャラクター系のコラボグルメではない。ちゃんと愛がある味をしているのだ。実際に「ちいかわラーメン豚」でラーメンを食べた際、頭に浮かんだのだ。鎧さんの声で「ニンニク入れますか?」と。もう入っているのに。それほど、愛を感じる。会釈。
豚骨ラーメンも食べられるようになるわけだ!
そんなちいかわラーメン豚に、新たなラインナップが登場。その名も「豚骨」。つまり豚骨ラーメンも食べられるようになるわけだ! 具は明太子・高菜・キクラゲ。もう、空腹がたまらない。早く食べたい。
期…
名古屋名物アメリカン台湾ラーメンで有名な「矢場味仙」が渋谷・道玄坂に東京初進出 / ネバダ州やチョンブリー県の人にも食べさせたい
アメリカンな名古屋名物といえば、台湾ラーメンだろう。その台湾ラーメンの名店といえば「矢場味仙」である。その新たな店舗が「矢場味仙TOKYO」(東京都渋谷区道玄坂1-17-7)として東京・渋谷に爆誕するという。2025年10月3日オープンを予定している。
日本のラーメンのなかでも台湾ラーメンは神格化
ラーメン発祥の地といえば中国だが、そのラーメンが進化し、いまの日本のラーメンがあると思われる。その日本のラーメンのなかでも台湾ラーメンは神格化されており、ドハマリして虜になる人も多いし、繊細なテイストの…
立って食べる家系ラーメン屋「立喰いらぁめん たいせい」が大人気 / しかも高評価
家系ラーメン屋「立喰いらぁめん たいせい」(東京都新宿区四ツ谷1-4)が大人気です。かなりおいしいと評判なのです。しかも、立って食べるスタイル。立ち食いの家系ラーメンは極めて珍しいのではないでしょうか。
かなりの大行列「立喰いらぁめん たいせい」
そもそも前評判が良かった影響もあるのか、かなりの大行列。おそらく、リピーターのお客さんも多いのでしょう。話題になって訪れる人とリピーター、その双方に愛されるお店なのかもしれません。食べてみたい、でも大行列、でも、でねでね、食べてみたい。並ぶしかない。
<…
新宿地下ラーメンで神コラボ企画! ハイマウント × 富士丸の神レジェンドきたあああ!
こんな神なラーメンを待っていた! まさに空前絶後の神と神のコラボ爆誕! 新宿地下ラーメンに期間限定出店することが神確定したのである! 待っていた! こんな神なラーメンを! この時代に生きててよかった!! 生命を保った甲斐あった!!
、間違いない丼がそこにある!
「ハイマウント」(栃木県小山市西城南4-20-7)と「ラーメン富士丸」(東京都北区神谷3-29-11)のコラボ、それすなわち神アブラと言っても過言ではない。そんな神店がコラボするのだから、間違いない丼がそこにある!
どこからどう食べてもアラ…
ラーメン屋「豚と小麦」って知ってる?
JR神田駅の近くにラーメン店「豚と小麦」(東京都千代田区鍛冶町1-5-1)がオープンしたので、行ってみました。
店員さんの話によると、池袋の人気ラーメン店「中華そば 麒麟」(東京都豊島区池袋2-4-3)と関係があるお店みたい。スープにその流れがあると思われます。
卓上の調味料がかなり充実していました。
醤油、昆布酢、ラーメンタレ、ラー油、コショウ、辛子高菜、紅生姜、そして自分で潰して食べる生ニンニク。
目の前にやってきたラーメン、かなり、おいしそう! ビジュは優勝です。
チャーシューがイイ…
香港の「かつや」ではラーメンが食べられるよ! しっかり日本クオリティでおいしいよ!
かつやといえば、お得な価格でおいしいとんかつが食べられるお店です。もはや、とんかつだけに限らず、さまざまな揚げ物や肉料理も高評価を得ているお店と言えるでしょう。
香港の「かつや」現地人に大人気
そんな「かつや」ですが、実は、香港の店舗ではラーメンも食べることができるのです。ということで、実際に香港の「かつや」に行ってみました。夜のディナータイム、やや遅めに行ったものの、なんと行列ができていました。現地人に大人気なのですね!!
店内に入ると、ありました!
ラーメンと書かれたメニューが!
エビ…
はま寿司のラーメンは「昭和の醤油ラーメン」だから食べたかったら食べるダヨ
どうもですー。どもですー。はま寿司に行ったらラーメンがあったので、試しに食べてみたんですよ。そしたら、これが、なんていうか、凄まじくノスタルジー。いや、ウマイとか、おいしいとか、デリシャスとか、そういうことよりも、ノスタルジーを強く感じたね。
完全に昭和の醤油ラーメン
そのノスタルジー、明確に言葉にできる。まず、漂ってくる薫りが、完全に昭和の醤油ラーメン。しかも個人経営の食堂の醤油ラーメン。そして、麺も、昭和の醤油ラーメン。スープをふんだんに纏った麺のテイストが、完全に昭和の醤油ラーメン。
…
はま寿司のラーメンは「昭和の醤油ラーメン」だから食べたかったら食べるダヨ
どうもですー。どもですー。はま寿司に行ったらラーメンがあったので、試しに食べてみたんですよ。そしたら、これが、なんていうか、凄まじくノスタルジー。いや、ウマイとか、おいしいとか、デリシャスとか、そういうことよりも、ノスタルジーを強く感じたね。
完全に昭和の醤油ラーメン
そのノスタルジー、明確に言葉にできる。まず、漂ってくる薫りが、完全に昭和の醤油ラーメン。しかも個人経営の食堂の醤油ラーメン。そして、麺も、昭和の醤油ラーメン。スープをふんだんに纏った麺のテイストが、完全に昭和の醤油ラーメン。
…
HEY!たくちゃん店主のラーメン屋「鬼そば藤谷」が秋田県に移転へ / トム・ブラウンみちお大絶賛
お笑い芸人として活躍するHEY!たくちゃん。お笑いのセンスだけでなく、ラーメンをクリエイトするスキルも一流で、彼が店主のラーメン屋『鬼そば藤谷』(東京都台東区浅草1-10-2 YNビル2F)は、多くの人たちから高評価を得ている。
HEY!たくちゃん『鬼そば藤谷』が秋田県に移転
そんな『鬼そば藤谷』は、当初、渋谷に店舗があった。その後に浅草に移転し、今に至る。そしてなんと、秋田県に移転・移住するというのだ! HEY!たくちゃん本人は「浅草での営業も僅かになってきました」と公式Xでポストしていることか…
【うまいレシピ】激ウマすぎるラーメン屋さんせりて / 名物メニュー・絶品チャーハンを作る
ラーメン屋『さんせりて』(東京・東銀座)はラーメン屋ではあるが、チャーハンのクオリティも高いようで、ここのチャーハンを食べるために店を訪れる根強いファンもいるようだ。
さんせりて風絶品チャーハンを作ってみた
そんな「さんせりて」のチャーハンをイメージしたという、「さんせりて風絶品チャーハン」のレシピを用いてチャーハンを作ってみたところ、これがもう絶品。店主と同じ味が出せたとは思わないが、だとしても、激しくおいしいチャーハンに仕上がった。
<さんせりて風絶品チャーハンのレシピ>
ご飯: 400グラム…