タグ: ラーメン

ラーメン二郎ひたちなか店でドラゴンボールを食べて願いを叶えたい

そういや『ラーメン二郎 ひたちなか店』(茨城県ひたちなか市田彦1648-4)で食ったことある? うまいんよ。どこのラーメン二郎もウマイんだけど、ここのラーメンはメリハリ、山と谷、天と地、緩急がある唯一無二のモノなんよ。
小ラーメンの麺半分ニンニクアブラマシマシ+有料コキアウズラW+ショウガ
ラーメン二郎ひたちなか店はデフォルトで量が多め。サービス精神旺盛な店主さんだと聞いていたので、今回は「小ラーメンの麺半分ニンニクアブラマシマシ+有料コキアウズラW+ショウガ」をオーダー。
ドリンク2本用意しつつ…

ラーメン屋『らすた』に行ったら! ねぎめし! 絶対オーダーだよな! な?

ラーメン屋『極楽汁麺らすた』(神奈川県横浜市港北区日吉本町1-5-41)のラーメンはウマイ。言うまでもなくウマイので「ウマイ」という必要はないのだが重複して何度も何度もウマイと言いたい。ウマイから。
麺と海苔に集中してラーメンを堪能したい『極楽汁麺らすた』
筆者の個人的なオススメはラーメン+海苔。あえて名物の「らすた麺」「欲張りらすた麺」などにはせず、ラーメンに海苔をトッピングして食べる。なぜならば、麺と海苔に集中してラーメンを堪能したいから!

まさに「これは良いものだ」
スープは激し…

ラーメン豚山で「ガッツリとことん豚」を楽しみたいならコレが最適解

\
ラーメン豚山で、ガッツリと、とことん、思う存分に豚を楽しみたいなら、最適解が「ミニラーメン豚W」+ニンニクアブラ両方マシマシ。
とことん豚肉と豚由来のアブラを楽しむ
デカ盛りこそラーメン豚山! というのも理解できるが、ヤサイと麺を少ない状態にすることで、とことん豚肉と豚由来のアブラを楽しむことができる。そう、ラーメン豚山の豚に味覚を一極集中することができるのである。

豚はスープにしっかり浸してから食べる
豚は冷たい状態で出されることがあるので、デフォルトの行為として「豚はスープにしっか…

Back To Top