セブンイレブンの「NETFLIX公式ポップコーン」を食べながらNETFLIXを観てみた

セブンイレブンやイトーヨーカドーで販売されている、NETFLIX公式のお菓子「Netflix キャラメルポップコーン」。これ、意外とあなどれない絶妙な味付け。
キャラメル感が絶妙な濃度
パッケージは動画再生画面を再現したものになっていて、食べる前からドラマや映画を観ているような演出に。さっそく開封して食べてみると、これがなかなか良い。キャラメル感が絶妙な濃度で、濃すぎず、薄すぎず、ちょうどよいレベル。

じっくり食べ続けても飽きない
映画館でポップコーンを食べたことがある人ならばわかると思うが、…

とあるセブンイレブンの「宮崎名物じゃりぱん」について

セブンイレブンの「宮崎名物じゃりぱん」を食べました。サンドされているジャリッ! ジャリッ! とした食感は、砂糖由来由来でしょうか。甘さが強めかなと思いつつ食べましたが、けっこう繊細。ほどよく心地よい甘さが最初から最後まで続きます。
ほどよく砕けやすくて食べ進めやすい
パン生地はモチモチしすぎず、ほどよく砕けやすくて、食べ進めやすいのも特徴です。なので、気がつけばペロリと一本食べきっています。しかも飽きない甘さなので、小食な人でも2~3本は食べられそう。いつも筆者は、少なくとも2本は買います。

コンビニで買える「ケンタッキーフライドチキン味ポテトチップス」と同時にケンタッキーフライドチキンを食べた結果

コンビニエンスストアで売られている、カルビーの「ケンタッキーフライドチキン味ポテトチップス」を食べてみました。
まずパッケージがケンタキ。かなりケンタキ。どこからどう見てもケンタキっぽい。しっかりと目視でもケンタキっぷりを楽しませてくれるのが良き。

ケンタキの衣っぽさを強く感じる薫り
開封してみると、中からあふれ出る薫りが、かなりケンタキっぽい。ケンタキの衣っぽさを強く感じる薫り。
つまり、衣に含まれる独自スパイスの薫りということだろうか。薫り、なかなかの再現度かもしれない。

濃いめのコ…

【待ってた】サブウェイの冬サンドは激ウマ『トリュフ香るローストビーフ』と『きのこグリルチキン』

サンドイッチチェーン『サブウェイ』から、冬のホリデーシーズンにぴったりの、「香リッチ。」な超贅沢サンドイッチが登場!『トリュフ香るローストビーフ』と『3種のきのこ香るグリルチキンチーズ』の2種類が、2025年11月12日(水)から全国のサブウェイで期間限定販売中。これは見逃せない!

贅沢すぎるご褒美サンド!『トリュフ香るローストビーフ』
サブウェイの人気メニューであるローストビーフが、この冬、さらにパワーアップ!新作の『トリュフ香るローストビーフ』は、新登場の「トリュフソース」が決め手。たまねぎの…

ひとくちアイス『ピノ』の”激アツ”イベントが渋谷で開催!『ピノノくじ』で「自分だけのピノキャラ」をフィギュアに

あのひとくちアイスのロングセラー、森永乳業の『ピノ』をテーマにした、超絶斬新なデジタルキャンペーン『ピノノくじ』の世界観を体験できる『ラッキーピノセンター』が渋谷に誕生する! オリジナルキャラで参加『ピノノくじ』とは 購 […]

東京都と神奈川県でしか入手できないセブンイレブンの「大田区発祥 揚げパンホイップシュガー」

いやー、危なかった。もう少しで、大田区に引っ越すところだった! 大田区発祥の揚げパンホイップシュガーを食べる為に、大田区に引っ越すところだった!
でもセブンイレブンで「大田区発祥 揚げパンホイップシュガー」が発売されたから、引っ越さずに済んだ! ラッキィィーーッ!
……とか思っている人、いるのではないだろうか。
そう、東京都と神奈川県のセブンイレブン限定で「大田区発祥 揚げパンホイップシュガー」が買えるらしい。ということで、ダッシュでセブンイレブンに行ったら、確かに売っていた。

セブンイレブンい…

セブンイレブンが限界突破のブッ飛び最強弁当を創造した件 / デミタルチキンカツ&ナポリタン

セブンイレブンが、限界突破のブッ飛び最強弁当を創造した件について話したい。小一時間問いただしたい、いや、小一時間話したい。なんだろう、この、ご褒美な洋食しか詰まっていない、最高のグルメは。なんだろう、存在していいのか。いや、存在するのか!! 存在しないだろ!! 否、存在する!
すべてがご褒美「デミタルチキンカツ&ナポリタン」
セブンイレブンで売っていた「デミタルチキンカツ&ナポリタン」。その中身が凄まじくご褒美だった。ピラフはピラフでもバターピラフ! そして濃厚トマトなナポリタン、超絶マッタリ爽や…

サントリー烏龍茶ミルクティーっておいしいの? プロの味とプロの味から誕生したドリンクは「プロの味」なのか

烏龍茶は、おいしい。ミルクティーは、おいしい。ならば、烏龍茶ミルクティーは、おいしい? サントリーが烏龍茶をベースとしたミルクティー、その名も「サントリー烏龍茶 ミルクティー」を発売した。
サントリーといえば「サントリー烏龍茶」が有名
試飲させてもらったが、忖度はしない。ストレートに、正直に、どう思ったのか伝えたい。サントリーといえば「サントリー烏龍茶」が有名。というか、烏龍茶といえはサントリーというイメージがあるが、この「サントリー烏龍茶 ミルクティー」には、その「サントリー烏龍茶」で培った技術…

三角チョコパイの季節だけど四角チョコパイの季節でもあった件

セブンイレブンのアイスクリームコーナーで、ガリガリ君の新たなテイストが販売されていました。その名も「ガリガリ君リッチ 四角チョコパイ」です。ええっ!? □チョコパイ!? 三角ではなくて!?
四角チョコパイの季節でもあった
2025年の秋、三角チョコパイの季節だと思っていたけど、四角チョコパイの季節でもあったみたいです。でも本当に四角チョコパイなのかな? さっそく開封してみることにしました。
……そもそも、アイスの四角チョコパイってどんなもの? 想像がつかない!

しっかり四角なので四角チョ…

デイリーヤマザキで買える中華まん「大ピザまん」がデカすぎる件

デイリーヤマザキで買える巨大すぎる中華まんを知っていますか? それは大ピザまん。そのまんまな名称ですが、確かに、大です!
かなりの重量感! ズッシリ!
実際に大ピザまんを購入してみましたが、かなりデカい。デカすぎて、手に持つと、かなりの重量感! ズッシリです。

中華まんとして最適な生地
これはガッツリ食べたい人にとって最高のご馳走。でも、素晴らしいのは、その大きさだけではありません。生地の柔らかさ、もっちり感、触り心地、すべてがエモいのです。古き良き昭和の中華まんには、こういうタイプの生地が多…

Back To Top