カテゴリー: フードレポート

香港マクドナルドの「ベーコンを日本から直送したマックグリドル」がおいしい件

マクドナルドって、もはや世界中にあるじゃあないですか。日本はどこに行ってもあるし、日本人の海外旅行先のほとんどにあるんじゃあないでしょうか。
「その国だからこその魅力」を楽しめるマクドナルド
海外旅行に行ったときこそ、マクドナルドに行くべきと思っています。その地域の限定料理がありますし、地域によって、微妙に味に差異があるのも良かったりします。「他国と比較しての優劣」という差異ではなく、「その国だからこその魅力」という差異です。
海外に行くたびにマクドナルドに行く
今回、香港に来たのですが、まず向か…

香港のすき家がスゴイ! ウマすぎる「どら焼き」を食べることができる件

香港のすき家では「どら焼き」を食べることができます。お茶とともに食べることも可能なので、日本式のティータイム的な楽しみ方もできる。素敵すぎませんか?
ということで、実際に香港のすき家に行ってみました。
すると……。

確かにありました! すき家に、どら焼きが!
すき家といえば牛丼! ですが、もちろんすき家の定番の料理もありましたよ。

うなぎ、食べたい!
でも今日は、どら焼きです。
すき家でどら焼きを食べられる日が来るなんて、思いもしませんでした。

すき家のどら焼き、食べる。
……

香港セブンイレブンのサンドイッチが日本推し! 日本語で大々的に「日本で製粉した小麦粉を100%使用」と記載

香港では、いたるところにセブンイレブンがあるのですが、かなり日本語が使われている商品が多いです。
日本語が使われている商品の多さでいえば台湾やタイも負けてはいませんが、香港も負けず劣らず、日本語が多いのです。

特に衝撃的だったのはセブンイレブンのサンドイッチです。価格は1個で約430円くらい(2025年7月現在)。
ガッツリと具だくさんのサンドイッチで、ボリューム的にとても魅力的なのですが、注目すべき点は、ほかにもあります。

パッケージに、日本語で大々的に「日本で製粉した小麦粉を100%使…

JR浜松駅で買える玉華堂のどら焼き「掌」(たなごころ)は絶対に買って新幹線で食べて欲しい

静岡県に行ったら、玉華堂のどら焼き「掌」(たなごころ)は絶対に買ってほしいです。そして新幹線で食べて欲しいです。JR浜松駅でも買えます。かなり、あんこが、極まっています。
おいしいどら焼きの条件とは
筆者、あんこは粒あん派なのですが、だからこそ、粒あんのどら焼きにはこだわりがあるのです。単に粒あんなら良いというわけではありません。粒がしっかりと形状を保っていて、粒の密度が高いもの、粒の甘味濃度が高いものが、おいしいどら焼きの条件だと思っています。
水分量少なめのドライでハードな生地は希少
玉華堂の…

セブンイレブンのお好み焼きだと思っていました→ 違いました→ おいしかったです

セブンイレブンが販売した「お好み焼きみたいなクレープ」ね。これ、マジで、見た感じ、お好み焼きだから。でもスイーツだから、お好み焼きのつもりで食べると、味が違いすぎて衝撃をうけるかもしれない。
ビジュが完全にお好み焼き
まず、そもそも、ビジュが完全にお好み焼きなので、「お好み焼きで~す」と言われて目の前に出されたら、確実にお好み焼きだと思って食べちゃうよね。

完成度が高いクレープ
食べるまで、これがクレープだなんて絶対に思わないと思う。食べずしてわからない、それが「お好み焼きみたいなクレープ…

焼きそばにしか見えない「焼きそばみたいなショコラケーキ」が本当にウマイ / セブンイレブンで買える

セブンイレブンが笑える焼きそば……、じゃなくて、笑えるスイーツを売り始めましたよ。
その名も「焼きそばみたいなショコラケーキ」。本当に焼きそばにしか見えないのです。でも焼きそばじゃない。

焼きそばに見える部分はショコラホイップクリーム! 紅生姜に見える部分は果肉入りいちごソース! マヨネーズに見える部分はミルクソース! 焼きそばにしか見えないけど、食材は完全にスイーツ!
つい、間違って箸でたべそうになってしまいました……。いや、箸で食べても良いのですけどね! それほど焼きそばにしか見えな…

静岡県で買えるスイーツパン「すでに富士山超えてます」を食べた結果

静岡県民にはすでに周知のスイーツパンかもしれません。JR浜松駅の「ベルマートキヨスク」でも買えるスイーツパンが極めて「癒やし」のパンだったのです。
静岡県で買えるスイーツパン「すでに富士山超えてます」
そのスイーツパンの名は「すでに富士山超えてます」。それが商品名というだけでユニークすぎますが、背面の正式名称を見てみると「とろける生ドーナツ クリーム」となっていました。そう、これはクリームパンなのです。

ジュワッと油由来のジューシーさがイイ感じ
スイーツパンと紹介しましたが、正式名称…

まさかこんなにも絶品なロールケーキに出会えるとはね! JR浜松駅でも買える又一庵の「シューロールプレーン」

これけっこうレベルが高いですよ。いや、レベルが高いというより、「ロールケーキの到達点に到達したロールケーキ」と言っても過言ではないクオリティのロールケーキです。
JR浜松駅の売店でも購入可能「THE シューロール プレーン」
そのロールケーキの名称は「THE シューロール プレーン」で、スイーツの名店「又一庵」が製造しているもの。ロングバージョンもありますが、これは輪切りにしたバージョン。JR浜松駅の売店「ベルマートキヨスク」でも購入可能です。

ロールケーキとして最高の黄金比率
このTHEシ…

デイリーヤマザキで買える「バームクーヘンの切り落とし」がおいしいよ

デイリーヤマザキの一部店舗で買える「バームクーヘンの切り落とし」がおいしいよ。もはや「切り落とし」ってズルいよね。いや、良い意味でズルい。絶対に買っちゃうもん。「なんかご褒美」「なんかお得」と思っちゃう。
売ってる店もあるけど売ってない店もあるみたい?
この「バームクーヘンの切り落とし」、インターネットで実際に買った人たちの情報を踏まえると、売ってる店もあるけど、売ってない店もあるみたい。
実際に買ってみた。中には、薄切りのバームクーヘンが4枚入っていたよ。

生地がフワフワ
手に持って…

いいかい学生さん、セブンイレブンのクレームブリュレが冷たくておいちい! 激うまぷんぷん丸!

きみ哺乳類? 人類? 人類なら消化できるはずだから、アレルギーとかカロリー制限とかなかったらセブンイレブンの「セブンプレミアム クレームブリュレ」は絶対に買って食べてほしい。少なくとも、店内で目視で確認できたら、思考停止してすぐに買ってほしい。いろいろ考えないで。買って。
セブンイレブンのスイーツはどれも秀逸なのだが
これ、近年稀にみる秀逸すぎる冷凍スイーツ。いや、セブンイレブンのスイーツはどれも秀逸なのだが、これはズバ抜けて出来がイイ。「うまい」「飽きない」「上品」そのすべてがある。しかもこれ、…

Back To Top