モンキー・パンチ原作の大人気アニメ「ルパン三世」シリーズ。これまでにいくつもの劇場版映画やテレビ用の長編作品が制作されてきたが、やはりその中でも伝説の作品といえば「ルパン三世 カリオストロの城」だろう。あのスタジオジブリの宮崎駿が初めて監督を務めた作品であり、これまでに何度もテレビ放送されては高視聴率を叩き出している。
[ad_rect336]
・カリオストロの城の極秘情報
今回はそんな伝説のアニメ作品「カリオストロの城」にまつわる8つの秘密の情報を紹介する。隠されたエピソードや知られざる裏情報の数々にきっと誰もが衝撃をうけることだろう。
1. カリオストロの城は実在した
実は物語の舞台となったカリオストロ城は実在していたのである。ルパンの敵として登場するカリオストロ伯爵も18世紀に実在した人物で、カリオストロ伯爵にまつわる街「サン・レオ」には断崖絶壁の崖に大きなサン・レオ城が実在していたのだ。断崖絶壁という設定はアニメと同じ。まさにカリオストロ城だと言えるだろう。現在もその城砦は残されていて、Googleマップでもその姿を確認することができる。
https://goo.gl/maps/354Gt9VZxQuvihybA
2. モンキー・パンチからの評価
原作者のモンキー・パンチはカリオストロの城を見て「これは僕のルパンじゃない」と発言したことがある。まるでカリオストロの城はルパン三世として認めたくないと考えているかのような発言だが、実はこの発言は切り取られた発言であり、続きが存在する。それは「僕には描けない、優しさに包まれた、宮崎さんの作品としてとてもいい作品だ」と高く評価するものであり、後のインタビューでは「この作品は大好きだ」とコメントしたこともあるのだ。
3. 映画史上最も完璧なカーチェイス
冒頭で描かれたカーチェイスのシーンは、映画監督のスティーヴン・スピルバーグが「映画史上最も完璧なカーチェイス」と評したことがある。また、映画作品自体も「史上最高の冒険活劇のひとつ」と大絶賛しているのだ。
4. ルパンが高めの年齢に設定されている
ルパン三世は本人が生年月日を把握しておらず年齢不詳という設定になっている。そのため、実際には何歳という設定なのかはわからないが、カリオストロの城でのルパンは年令を重ねてオッサン化したルパンとして描かれているのだ。善人のルパンを描くため、宮崎監督は「ファンが知っているルパンよりも人生経験を積んで優しくなった」という設定にしたのである。
5. 違う声優が起用される可能性もあった
ルパンの声優を担当していた山田康雄は宮崎監督からの細かい指示に反発し、作画監督が宮崎監督に山田の降板を提案したことがある。しかし山田は試写を見て態度を一変し、直後に宮崎監督に謝罪。想像を超えたレベルの高さに感銘を受けたのである。
6. 北米版では設定が大きく異なる
カリオストロの城は1992年にアメリカでも公開されましたが、設定が大きく変更されてしまっている。ルパンの名前はウルフに変更され、仲間の次元がルパンのことをボスと呼ぶなど、いい加減な翻訳によって設定が乱れてしまっているのだ。その他にも随所に雑な翻訳が目立ち、残念ながら作品の世界観は完全に崩壊。2001年にDVDが発売された際には新たに翻訳され、だいぶ改善されたようである。
7. 興行収入は前作よりも落ちている
ルパン三世の劇場映画で最も高い評価を受けているのは間違いなくカリオストロの城だが、実は前作の「ルパンVS複製人間」よりも興行収入は下回っている。ルパンVS複製人間は10億円だったのに対し、カリオストロの城は約6億円。興行収入だけで見れば前作の6割ほどに落ち込んでしまっていたのである。
8. 続編がゲーム作品として発表されている
カリオストロの城の7年後の世界を描いたゲーム作品がプレイステーション用ソフトとして1997年にアスミックから発売されている。クラリスが女王に即位したカリオストロ公国にやって来た主人公がルパンたちと協力し、謎を解きながらカリオストロ城のもうひとつの秘密を探るアドベンチャーゲームだ。
・今なお高い人気を誇る名作アニメ
カリオストロの城が公開されたのは1979年のこと。実に39年も前の作品なのだが、2020年に17回目となるテレビ放映がされた。まさに不朽の名作である。
またこの2023年5月5日、『ルパン三世 カリオストロの城』が、放送枠を10分拡大したノーカット放送を予定している。
もっと詳しく読む: 【衝撃】伝説アニメ「ルパン三世 カリオストロの城」の極秘情報8選 / カリオストロの城は実在した!(バズプラス Buzz Plus)
5月5日(金)は金曜ロードショーで「ルパン三世 カリオストロの城」!
テレビ初放送は今から43年前、1980年12月17日、日本テレビの水曜ロードショーでした。原作:モンキー・パンチ (C)TMS pic.twitter.com/3SBs71F9bZ
— 金曜ロードショーとジブリ展【公式】 (@kinro_ghibli) April 24, 2023
#映画の中のあれが食いたい
「カリオストロの城」のパスタはやってみたことがある。 pic.twitter.com/W4InX1bxPz— Pvt K.G@ベトベトマニアお疲れ様でした。 (@ken510_aloha) April 23, 2023
『カリオストロの城』のルパンの台詞、「お友達になりたいわぁ!」の元ネタが「金鳥サッサ」のCMで園佳也子の言うフレーズであることを、われわれは後世のファンや研究者に伝えていかなくてはならない。
宮崎駿の絵コンテでは「お友だちになろう!」でした。これ、山田康雄のアドリブですな。
— 磯田勉 (@isopie_) April 24, 2023
お役に立てれば嬉しいです。
?カップうどんの件。
1️⃣C-363 本編「新発売! きつね⛩うどん」
2️⃣宮崎監督の絵コンテ「キツネウドン」「きつねうどん」
3️⃣シナリオ決定稿
次元「ルパンはウドンの方がよかったんだっけ?」
ルパン「ラーメンも食いあきたしな」
✳️これも多段階進化かと。#カリオストロの城 pic.twitter.com/jt1Dk2DIba— 叶 精二(Seiji Kanoh) (@seijikanoh) April 24, 2023
慣れないうちはプロット段階で、セリフを書かない方がいい理由があって「ストーリー上で重要なセリフ」と「キャラの強調や演出上で重要なセリフ」の区別がつけられないから。
例えば、カリオストロの城の有名な銭形警部のセリフはストーリー上は重要ではないのでプロット段階では書く必要がなく(続 https://t.co/HAAuLg4NQR pic.twitter.com/lV7w3jKesN— DK (@game_sennin) April 24, 2023