タイのコンビニでランチパックみたいなもの売ってたけどイラストが微妙に違うかもしれない
タイのセブンイレブンに行ってみたら、ランチパックが売られていたんですよ。でもよく見てみると、ブランドがランチパックじゃあない。調べてみると「Double Pocket Sandwich」というシリーズのようだ。
完全にランチパックと同じ構造に思える
タイではセブンイレブンの店舗だけでなく、セブンイレブン自販機でも売られている人気のシリーズ。食パンのミミを完全に取り除き、四辺をしっかりと圧縮して閉じて、中に具やクリームなどを閉じ込めたもの。完全にランチパックと同じ構造に思える。
ポークマヨネ…
ヤクザとお茶の融合「チャクザ」がタイで市民権を得て定番化
チャクザって知ってますか。10年以上前にタイで誕生したドリンクで、「ヤクザ」と「お茶」を融合させたネーミングのドリンクです。当時は一過性の一発ネタ系ドリンクと思われていましたが、2025年現在、セブンイレブンやファミリーマート、スーパーなどで幅広く売られています。
タイのドリンク市場において、市民権を得て定番化したといえるでしょう。
ヤクザというよりはチンピラやヤンキーだった
チャクザは缶のデザインとして、イケメンキャラが描かれています。発売当時は、ヤクザというよりはチンピラやヤンキー、半グレ、も…
マレーシアのコンビニで売られまくっているドリンク「Tinge」がウマイからずっと飲んじゃう
マレーシアのコンビニに行くと、異様といえそななほどたくさん売られているペットボトルのドリンクがあるのです。それが「Tinge」です。マレーシアに行ったことがある人なら、見たことがあると思います。
しっかりと甘味を感じさせてくれる「Tinge」
この「Tinge」にはいろいろなフレーバーがあって、特にグレープ味が人気のようです。ということで、実際に購入して飲んでみたのですが、確かにこれ、ウマイ! かなりスッキリとしていながらも、しっかりと甘味を感じさせてくれるのです。
色は無色透明…
ニンニク入れますか? 入れちゃってくださいザクチキに! 背徳感マシマシで御願い申し上げます
マシマシって正義だと思いませんか? 普通じゃあ物足りない! マシよりもマシマシのほうがダイナミックで好き! という人は少なくないはず。だったらセブンイレブンのナナチキもマシマシにしちゃいましょーよ!
セブンイレブンはこだわっています
セブンイレブンが2025年9月23日から「ザクチキ背徳のマシマシ」を販売しているのです。これ、単にニンニクっぽい味をブワーッてかけたわけじゃあないんですよ。セブンイレブンはこだわっています。にんにくをたっぷり使用した特製調味液に漬けこんだそうです!
もはやこだわりがフ…
スノーピーク監修おにぎり発売決定! というかもう発売中! スノーピークって何
スノーピークがなんなのか、必須はまったく知らないのです。知らなかったのです。ネルソン・ピケ? ジェラートピケ? とか思ったくらいですから、完全に無知なのです。ですから、スノーピークのことを語る資格はないのです。
写真を見ただけで伝わってくるメルティ感
そのうえで、そのうえで、そのうえで、それでも、こうして書いている。それには理由があるのです。スノーピーク監修おにぎりをローソンが発売したのですが、それが実においしそうなのです。具がメルティなのです。写真を見ただけで伝わってくる、そのメルティ感、たまら…
アイアイ♪ アイアイ♪ スコットランド・アイラ島のスコッチウイスキー使用「ザ・ラディ・ハイボール」だよ~♪ 西の島の~♪
アイアイといえばアイアイですよね。南の島の! でもスコットランド・アイラ島はスコットランドの西の島。アイアイとまったく関係ありません! 南じゃあなくて西だし! でも、ついつい、歌いたくなっちゃう。アイアイを! アイアイ♪ アイアイ♪ おさ~るさんぁ~んだよぉ~♪ アイアイ♪ アイアイ♪ 南の島の~♪
スコットランドの西の島・アイラ島
筆者、アイラ島についてまったく知識がなかったけど、スコットランドの西の島であることは理解した。そして、アイラ島の西側にブルックラディ蒸留所があるそうな。西の島の西側!…
セブンイレブンの「お月見ベーコンエッグおむすび」はお月見すぎるビジュアル
お月見のシーズンになると、月見系グルメを食べたくなるものですが、セブンイレブンの「お月見ベーコンエッグおむすび」は、まさに月見そのもの。
目玉焼きで表現された月
見てください、このおむすびを。完全に月です。雲に包まれた月です。目玉焼きで表現された月です。確かにこれがあれば、月見ができます。そのレベルで月です! 天候が悪くとも、これを買えば月見ができるのです。美しすぎませんか?
目玉焼きの裏側には香ばしいベーコンがサンド
目玉焼きだけでも月見系おむすびとして成立していますが、なんと、目玉…
こんなにも優しいプリンが存在するんだね / セブンイレブンの「おつきみるくぷりん」
本当、レベルが高い。お月見シーズン、数多くの飲食店やフードメーカーがお月見グルメを売っているけど、セブンイレブンの「おつきみるくぷりん」はキャパいよ。あの、本当に、キャパいよ。
月だけでなく雲もデザイン→ 超絶エモーショナル
まずビジュアルが、かなり風流。そして、かなり月見。しっかりと月見っぽさを出したデザイン。感心したのは、月をイメージしたカスタードクリームと、その周囲を取り巻くミルクホイップ。月だけでなく雲をデザインすることで、エモーショナルな雰囲気を感じられる。
そしてなにより、月と雲が立体…
ファミマ限定「アサイーボウル大福」がアサイーボウルの概念を超越した
ファミリーマートのスイーツ「アサイーボウル大福」。これがアサイーボウルの概念を超越したスイーツであることにお気づきだろうか。
ファミマの「アサイーボウル大福」はボウルに入ってない!
アサイーボウルとは何か? シンプルに説明すると、アサイーをベースの食材として、あらゆるフルーツやシリアルをボウルに入れた料理だ。サラダ感覚として食べられる、魅惑的なスイーツであり、メインの食事にしている人もいる。
おわかりだろうか。ファミリーマートのスイーツ「アサイーボウル大福」はボウルに入ってない! そう、ボウルがな…
信じてもらえるかどうかわからないけどセブンイレブンの「お月見ぜんざい」これ最強だから
信じてもらえるかどうかわからないけどセブンイレブンの「お月見ぜんざい」、これ最強だから。単にあんこと餅が食べたくて買っただけなのだけど、なんだろう、「期待以上のおいしさすぎて全米が泣ける勢い」とでもいうべきか。だから、騙されたと思って、とりあえず食べてほしい。
あんことクリームの組み合わせが最強
どこに感動したか? それは明確に言える。あんことクリームの組み合わせが最強。わかる、わかるよ。あんことクリームの組み合わせがおいしいってことは、周知の事実ってことはわかってる。でもね、違う、そうじゃない。…